福田和子
福岡市生まれ。平成10年に社会保険労務士事務所開設。
公的機関での労働法セミナーのほか、ハラスメント問題の防止をはじめとする職場のリスク管理、管理職育研修、メンタルヘルス支援についての研修を専門とする。
現在、企業のコンプライアンス委員会、ハラスメント防止委員会の顧問として、事業所の担当者と協力して問題の解決にあたるほか、外部相談窓口として多くの働く人の相談を受け、働きやすい職場環境の推進をはかっている。
<研修実績>
NHK福岡放送局・JA福岡中央会
人事院九州事務局・西部ガス株式会社
西日本新聞社・西日本旅客鉄道株式会社
福岡赤十字病院
その他教育機関、金融機関、医療機関等



【企業向け】休日出勤とは|労務が知っておきたい基礎知識を徹底解説
シフト制を採用している事業主様は必見!労務トラブルを防ぐ方法をご紹介します!
働き方改革を後押しする助成金その1 ~罰則付き時間外労働の上限規制導入に備え、今から36協定の上限時間を見直しませんか?~
従業員の健康こそが生産性向上のカギ!健康経営のススメ②
労務リスクとは?具体的な対策や知っておきたい事例などを解説